土星食
12月上旬、太陽が沈んで暗くなり始めた空に土星が南中しています。
今回の土星食は、日の入り後に暗くなっていく空で起こるため、上弦直前の月が土星を隠す「土星食」の様子を日本の広い範囲で見ることができるらしいのですが、残念なことに広島や福岡などの西日本では真横を通り過ぎるだけで食は発生しませんでした。
ASIのセンサーなどを利用して久しぶりに電子観望などを試してみましたが,結局,アナログに望遠鏡の接眼レンズにスマートフォンをくっつけて撮影した写真が一番それらしく写っていました。。
上弦の月なので土星は月の右上にありましたが,写真ではちょっと傾いています。